- 日本眼腫瘍学会で特別講演「網膜芽細胞腫と私」
- Munier教授来日
- ロシアより、私の考
案した網膜芽細胞腫の硝子体手術法による治療成功例の報告
(ISOO2013、国
際眼腫瘍学会、米国 クリーブランド)
- 局所化学療法の世界的な認知
2012年APAO&EOS国際学会での網膜芽細胞腫シンポジウム
- 中国での視察と招待講演(2011年6月9日−6月14日)
- Filatov眼科研究所(ウクライナ国オデッサ市)で招待講演(2011年5月23日〜29日)
- Prof.Abramsonの眼動脈注入を視察
- 眼動脈注入研修タイ医師団歓迎会
- 平成21年日本小児科学会 優秀学術展示賞受賞
- 選択的眼動脈注入法開発20周年記念写真
- 日本癌治療学会名誉会員
- 高松宮妃癌研究基金学術賞受賞
- TNM分類
- Dr.Shields
- Dr.Damato
- Dr.Abramson
- Dr.Gombus
- 桐淵 光智先生
- Meadows教授とKnundson教授
- ユトレヒト大学病院
- 退職記念送別会
- 生い立ち
|
- 40年間に亘り網膜芽細胞腫の
診療に携わって‥‥。

- エッセイ「私の見果てぬ夢」
- 平成23年度新春随想
- 眼部腫瘍性疾患の診療に携わって
- 退職して思うこと
- 全身麻酔に関する問題
- 某大学病院での治療について
|
- テニス
- 野鳥観察
- 旅行(自然、歴史、風俗)
- オペラ、バレエ、音楽
- グルメ(食事、酒)
- 同窓会
|